第10版は公式に確定したカードが番号順にリストアップされているので、
再録確定カードは勿論だが、非再録確定カードというのもいくらか分かる。
今までは第N版を選ぼう!で負けたカードでないと分からなかったので、
そういう点では今回は事前情報は多いですよね。
wikiにも出ていた、《黒の防御円/Circle of Protection: Black》、《赤の防御円/Circle of Protection: Red》、《命の川/Stream of Life》の皆勤賞脱落の他、これ入れないの?的なカードもいくつか。
第9版からの非再録確定カードについてコメントでも。
《懲罰/Chastise》
基本セットのために作ったようなカードがここで脱落。
今回は《糾弾/Condemn(DIS)》が入るようなので、その代わりにということでしょうね。
第11版ではまた戻ってくると予想。
《角海亀/Horned Turtle》
いや、大して重要なカードでもないんですが。
リミテッドの壁が1つ減ったな、という感じ。
《カブトガニ/Horseshoe Crab(XTH)》が入ったから、ということでしょうかね?
《巻き直し/Rewind》
これは再録されたこと自体も結構ビックリでしたので、4年間の務めを終えてここで脱落も妥当な範囲ですね。
ちゃんと《放逐/Dismiss(TE)》か何か入れてくれるのかどうか心配ではありますが。
《時間の名人/Temporal Adept》
再録回数3回。結構長かったですね。
時代が進むにつれて使われなくなっていった印象がありますが。(笑)
《ゾンビ化/Zombify》
再録回数は2回ですが、リアニメイトカードの基本となる存在だっただけに驚き。
代わりにどんなリアニメイトカードをいれてくるのか気になるところです。
これも《懲罰/Chastise》同様第11版では返り咲くと思っていますが。
《怒髪天/Enrage》
《猛火/Blaze》や《炎のブレス/Firebreathing》とのかぶり具合を気にしたんでしょうかね。
使わないから無くてもあまり困らないと言えばそうなのですが。
《猛烈に食うもの/Magnivore》
個人的に好きなので、ちょっと残念。
《魔力激突/Mana Clash》
これ自体にコメントはありません。
代わりのコイン投げカードは何かなあ、という素朴な疑問が。
《アラジンの指輪/Aladdin’s Ring》
もちろん無くても一向に構わないのですが、リバイズドからの準皆勤賞だけに感慨深いものがあります。…無いか?
ウルザランド
これが環境に与える影響としては一番大きいのかなと。
あまり使わなかった私としては、あまり挙げるコメントも無いのですけど。
とまあ、明日になればかなりの確定情報が出るわけで、何を今更書いているんだと自分でも思うわけですけど。
もっと発売前に書きたいことありましたけど、しばらく書き込めなかったのが残念ですねえ。
最後に、現時点での第9版からの非再録確定カードを列挙して閉めます。
《祝福された語り部/Blessed Orator(9E)》
《まばゆい天使/Blinding Angel(9E)》
《またたくスピリット/Blinking Spirit(9E)》
《懲罰/Chastise(9E)》
《黒の防御円/Circle of Protection: Black(9E)》
《赤の防御円/Circle of Protection: Red(9E)》
《土地の寄進/Gift of Estates(9E)》
《巫女の従者/Oracle’s Attendants(9E)》
《崇拝/Worship(9E)》
《盲信の審問官/Zealous Inquisitor(9E)》
《角海亀/Horned Turtle(9E)》
《巻き直し/Rewind(9E)》
《エイヴンの賢人/Sage Aven(9E)》
《時間の名人/Temporal Adept(9E)》
《思考の急使/Thought Courier(9E)》
《高潮のクラーケン/Tidal Kraken(9E)》
《時の引き潮/Time Ebb(9E)》
《弱体化/Enfeeblement(9E)》
《鬼火/Will-o’-the-Wisp(9E)》
《ヨーグモスの悪魔/Yawgmoth Demon(9E)》
《ゾンビ化/Zombify(9E)》
《怒髪天/Enrage(9E)》
《密林の猿人/Kird Ape(9E)》
《猛烈に食うもの/Magnivore(9E)》
《魔力激突/Mana Clash(9E)》
《サンダーメア/Thundermare(9E)》
《ヴィーアシーノの砂漠の狩人/Viashino Sandstalker(9E)》
《火山の鎚/Volcanic Hammer(9E)》
《大地の怒り/Force of Nature(9E)》
《命の川/Stream of Life(9E)》
《アラジンの指輪/Aladdin’s Ring(9E)》
《踊る円月刀/Dancing Scimitar(9E)》
《防御の光網/Defense Grid(9E)》
《ウルザの鉱山/Urza’s Mine(9E)》
《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant(9E)》
《ウルザの塔/Urza’s Tower(9E)》
再録確定カードは勿論だが、非再録確定カードというのもいくらか分かる。
今までは第N版を選ぼう!で負けたカードでないと分からなかったので、
そういう点では今回は事前情報は多いですよね。
wikiにも出ていた、《黒の防御円/Circle of Protection: Black》、《赤の防御円/Circle of Protection: Red》、《命の川/Stream of Life》の皆勤賞脱落の他、これ入れないの?的なカードもいくつか。
第9版からの非再録確定カードについてコメントでも。
《懲罰/Chastise》
基本セットのために作ったようなカードがここで脱落。
今回は《糾弾/Condemn(DIS)》が入るようなので、その代わりにということでしょうね。
第11版ではまた戻ってくると予想。
《角海亀/Horned Turtle》
いや、大して重要なカードでもないんですが。
リミテッドの壁が1つ減ったな、という感じ。
《カブトガニ/Horseshoe Crab(XTH)》が入ったから、ということでしょうかね?
《巻き直し/Rewind》
これは再録されたこと自体も結構ビックリでしたので、4年間の務めを終えてここで脱落も妥当な範囲ですね。
ちゃんと《放逐/Dismiss(TE)》か何か入れてくれるのかどうか心配ではありますが。
《時間の名人/Temporal Adept》
再録回数3回。結構長かったですね。
時代が進むにつれて使われなくなっていった印象がありますが。(笑)
《ゾンビ化/Zombify》
再録回数は2回ですが、リアニメイトカードの基本となる存在だっただけに驚き。
代わりにどんなリアニメイトカードをいれてくるのか気になるところです。
これも《懲罰/Chastise》同様第11版では返り咲くと思っていますが。
《怒髪天/Enrage》
《猛火/Blaze》や《炎のブレス/Firebreathing》とのかぶり具合を気にしたんでしょうかね。
使わないから無くてもあまり困らないと言えばそうなのですが。
《猛烈に食うもの/Magnivore》
個人的に好きなので、ちょっと残念。
《魔力激突/Mana Clash》
これ自体にコメントはありません。
代わりのコイン投げカードは何かなあ、という素朴な疑問が。
《アラジンの指輪/Aladdin’s Ring》
もちろん無くても一向に構わないのですが、リバイズドからの準皆勤賞だけに感慨深いものがあります。…無いか?
ウルザランド
これが環境に与える影響としては一番大きいのかなと。
あまり使わなかった私としては、あまり挙げるコメントも無いのですけど。
とまあ、明日になればかなりの確定情報が出るわけで、何を今更書いているんだと自分でも思うわけですけど。
もっと発売前に書きたいことありましたけど、しばらく書き込めなかったのが残念ですねえ。
最後に、現時点での第9版からの非再録確定カードを列挙して閉めます。
《祝福された語り部/Blessed Orator(9E)》
《まばゆい天使/Blinding Angel(9E)》
《またたくスピリット/Blinking Spirit(9E)》
《懲罰/Chastise(9E)》
《黒の防御円/Circle of Protection: Black(9E)》
《赤の防御円/Circle of Protection: Red(9E)》
《土地の寄進/Gift of Estates(9E)》
《巫女の従者/Oracle’s Attendants(9E)》
《崇拝/Worship(9E)》
《盲信の審問官/Zealous Inquisitor(9E)》
《角海亀/Horned Turtle(9E)》
《巻き直し/Rewind(9E)》
《エイヴンの賢人/Sage Aven(9E)》
《時間の名人/Temporal Adept(9E)》
《思考の急使/Thought Courier(9E)》
《高潮のクラーケン/Tidal Kraken(9E)》
《時の引き潮/Time Ebb(9E)》
《弱体化/Enfeeblement(9E)》
《鬼火/Will-o’-the-Wisp(9E)》
《ヨーグモスの悪魔/Yawgmoth Demon(9E)》
《ゾンビ化/Zombify(9E)》
《怒髪天/Enrage(9E)》
《密林の猿人/Kird Ape(9E)》
《猛烈に食うもの/Magnivore(9E)》
《魔力激突/Mana Clash(9E)》
《サンダーメア/Thundermare(9E)》
《ヴィーアシーノの砂漠の狩人/Viashino Sandstalker(9E)》
《火山の鎚/Volcanic Hammer(9E)》
《大地の怒り/Force of Nature(9E)》
《命の川/Stream of Life(9E)》
《アラジンの指輪/Aladdin’s Ring(9E)》
《踊る円月刀/Dancing Scimitar(9E)》
《防御の光網/Defense Grid(9E)》
《ウルザの鉱山/Urza’s Mine(9E)》
《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant(9E)》
《ウルザの塔/Urza’s Tower(9E)》
コメント